学校概要

学校名の由来

「興道」は明治40年から昭和22年まで、当時の大和村の尋常高等小学校名であり、 本校設立時における地域住民の心のふるさとでもありました。 また「漢書」の司馬相如伝に「卉然興道而遷義」という語句があり、それから興道を 引用したものです。本校は昭和58年に開校されました。 興道=この語句は『卉然(くつぜん)として道を興(おこ)し、義を遷(うつ)す』と読み、 「さかんに道をおこし、その道をおしひろめる」という意味。 

校歌

kashi.gif

沿革

S56. 11.19 愛知県教育委員会において、一宮地区に県立高等学校の設置が決定される。 
S57. 07.17 第一期建築工事の起工式が行われる。 
   10.14 体育館棟建築工事の起工式が行われる。 
   12.21 愛知県立学校条例の一部改正が公告され、校名が愛知県立一宮興道高等学校と決定される。 
S58. 01.07 校章が制定される。 
   04.01 愛知県立一宮興道高等学校が開校し、森 巌 が初代校長に補せられる。 
   04.05 第一回生374名を迎え、武道場において入学式を行う。 
   10.20 体育館において開校記念式を行う。 
S59. 06.30 第二期校舎棟が完成する。 
H02. 04.01 愛知県社会福祉協議会から社会福祉協力校の指定を受ける。 
    (この間に入学、卒業が繰り返される) 
H14. 10.31 創立20周年記念式典を行う。 
H15. 01.30 愛知県教育会館にて「体力づくり優良校」の表彰を受ける。 
H16. 11.15 普通科1学級の学級減が決定される。(1学年7学級編成) 
H19. 03.01 第22回卒業証書授与式を行う。 
    03.31 7代校長 中川 治彦 定年退職 
    04.01 前愛知県立稲沢高等学校校長 唐澤 立夫 が8代校長に補せられる。
    04.06 第25回入学式を行う。(入学式280名) 
H20. 02.29 第23回卒業証書授与式を行う。 
    04.07 第26回入学式を行う。(入学式280名) 
  (この間に入学、卒業が繰り返される) 
H23. 03.31 8代校長 唐沢 立夫 定年退職 
   04.01 前愛知県立一宮興高等学校教頭 伊藤 正隆 が9代校長に補せられる。 
H26. 03.31 9代校長 伊藤 正隆 定年退職
    04.01 水井 俊之 が10代校長に補せられる。
H27. 01.28 愛知県教育会館にて「体力づくり優良校」の表彰を受ける。
H30. 03.31 10代校長 水井 俊之 定年退職
    04.01 吉田 敦代 が11代校長に補せられる。
R02. 03.31 11代校長 吉田 敦代 定年退職
    04.01 三浦 治夫 が12代校長に補せられる。
R04. 03.31 12代校長 三浦 治夫 定年退職
    04.01 佐野 好宏 が13代校長に補せられる。
R06. 03.31 13代校長 佐野 好宏 新たな勤務地へ異動
    04.01 湯浅 未来 が14代校長に補せられる。

アクセス

愛知県立一宮興道高等学校
(TEL)0586-46-0221
(FAX)0586-43-4457


所在地
〒491-0924
愛知県一宮市大和町於保字十二1-1


最寄り駅
名鉄島氏永駅より 西へ徒歩10分